-
250gコロンビア ウィラ スウィートベリースプレモ
¥2,475
250g(焙煎豆コロンビア ウィラ スウィートベリー スプレモ 規格 SUP(スプレモ) 品種 カスティージャ コロンビア カツーラなど 産地 コロンビア ウィラ県 標高 1300-1800m 焙煎度合 コクと甘味の中煎りやや深め コロンビア南西部に位置するウイラ県で穫れるSUPの中でも、「明るい、柑橘、ベリー」をコストパフォーマンスよく供給し続けるために作られています。ウイラ県中部、南部ともに年間を通して2回の収穫ピークがあることから、通年で比較的フレッシュな原料をお届けすることが可能です 風味特性: 甘く、柑橘、グラッシーで飲みごたえがあり、香り、甘味、コク、ボディー、苦味のバランスと口当たりのなめらかさがあります。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
150gコロンビア ウィラ スウィートベリースプレモ
¥1,485
150g(焙煎豆コロンビア ウィラ スウィートベリー スプレモ 規格 SUP(スプレモ) 品種 カスティージャ コロンビア カツーラなど 産地 コロンビア ウィラ県 標高 1300-1800m 焙煎度合 コクと甘味の中煎りやや深め コロンビア南西部に位置するウイラ県で穫れるSUPの中でも、「明るい、柑橘、ベリー」をコストパフォーマンスよく供給し続けるために作られています。ウイラ県中部、南部ともに年間を通して2回の収穫ピークがあることから、通年で比較的フレッシュな原料をお届けすることが可能です 風味特性: 甘く、柑橘、グラッシーで飲みごたえがあり、香り、甘味、コク、ボディー、苦味のバランスと口当たりのなめらかさがあります。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
250gエチオピアイルガチャフィ ベレカ Washed G1
¥2,600
エチオピア イルガチャフィベレカG1ウォッシュド 標高 約1900m 生産地 シダモ地方イルガチャフィー地区 品種 エチオピア在来種 焙煎度 浅煎り 精製 ウォッシュド エチオピアは東アフリカに位置し、イタリア領となった1936年からの5年間を除き、植民地化されることのなく歴史を紡いできた独立国家の一つです。 キリスト教のエチオピア正教による9月を年始とする13ヶ月のエチオピア暦があるなど、アフリカでも異質な文化を保っています。 コーヒーにおいては、アラビカ種発祥の地と言われ、イエメンと並ぶモカコーヒーの産地としても有名です。現代でも、客人に対してコーヒーを振る舞うコーヒーセレモニー「カリオモン」の文化が残っています。 「ベレカ」はエチオピアの言葉で尊敬 風味特性:最高級イルガチャフィならではのベリー系の香りとオレンジ、レモンティのような味わいがあり、クリーン。 ホットだけでなく、暑い日にはすっきり飲める水出しアイスコーヒーにもおすすめです。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。種類からお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用)
-
150gエチオピアイルガチャフィ ベレカ Washed G1
¥1,560
エチオピア イルガチャフィベレカG1ウォッシュド 標高 約1900m 生産地 シダモ地方イルガチャフィー地区 品種 エチオピア在来種 焙煎度 浅煎り 精製 ウォッシュド エチオピアは東アフリカに位置し、イタリア領となった1936年からの5年間を除き、植民地化されることのなく歴史を紡いできた独立国家の一つです。 キリスト教のエチオピア正教による9月を年始とする13ヶ月のエチオピア暦があるなど、アフリカでも異質な文化を保っています。 コーヒーにおいては、アラビカ種発祥の地と言われ、イエメンと並ぶモカコーヒーの産地としても有名です。現代でも、客人に対してコーヒーを振る舞うコーヒーセレモニー「カリオモン」の文化が残っています。 「ベレカ」はエチオピアの言葉で尊敬 風味特性:最高級イルガチャフィならではのベリー系の香りとオレンジ、レモンティのような味わいがあり、クリーン。 ホットだけでなく、暑い日にはすっきり飲める水出しアイスコーヒーにもおすすめです。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。種類からお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用)
-
250gエチオピアイルガチャフィ ブナブナ Natural G1
¥2,600
エチオピア イルガチャフィブナブナ ナチュラルG1 焙煎度 中浅煎り 標高 1770-2200 規格 G1 ナチュラル 生産者 HOMA農園協同組合(加盟農家1996軒) 「Buna」はアムハラ語で「コーヒー」の意味です。 アラビカ種発祥の地でありながら、且つその魅力を現在でも維持しているエチオピア。さらにその中でも世界中を魅了している産地“イルガチャフィー”。これから先の未来へも、歴史と魅力あるコーヒーの産地であり続けて欲しい、との願い。また、このコーヒーを世界中のロースターに広く使い続けて欲しい、という願い。この二つの願いが「Bunabuna(コーヒーコーヒー)」という商品名に込められています。 風味特性 イルガチャフィ特有のストロベリージャム、ブルーベリーの様なナチュラルモカの香り それでいて柑橘系の風味と明るい酸味と甘み --------------------------------- 標高:1950〜2210M 精製:ウォッシュド 品種:在来種 地区:イルガチェフェ 焙煎度合 中浅煎(フレッシュで優しい酸味と甘味をお楽しみいただけます) ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。種類からお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用)
-
150gエチオピアイルガチャフィ ブナブナ Natural G1
¥1,560
エチオピア イルガチャフィブナブナ ナチュラルG1 焙煎度 中浅煎り 標高 1770-2200 規格 G1 ナチュラル 生産者 HOMA農園協同組合(加盟農家1996軒) 「Buna」はアムハラ語で「コーヒー」の意味です。 アラビカ種発祥の地でありながら、且つその魅力を現在でも維持しているエチオピア。さらにその中でも世界中を魅了している産地“イルガチャフィー”。これから先の未来へも、歴史と魅力あるコーヒーの産地であり続けて欲しい、との願い。また、このコーヒーを世界中のロースターに広く使い続けて欲しい、という願い。この二つの願いが「Bunabuna(コーヒーコーヒー)」という商品名に込められています。 風味特性 イルガチャフィ特有のストロベリージャム、ブルーベリーの様なナチュラルモカの香り それでいて柑橘系の風味と明るい酸味と甘み --------------------------------- 標高:1950〜2210M 精製:ウォッシュド 品種:在来種 地区:イルガチェフェ 焙煎度合 中浅煎(フレッシュで優しい酸味と甘味をお楽しみいただけます) ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。種類からお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用)
-
250g 東ティモール ダウルフシュ Natural
¥2,550
東ティモール ダウルフシュNatural 焙煎度合:甘味を感じる中煎りやや深め(完煎) 農 園 名 :ルトララ・ウォッシングステーション 生 産 者 :Daurfusu Farmer Groupで働く37人の農家 生 産 地 :エルメラ県・レブルリ郡 栽培品種:ハイブリッドチモール ティピカ 標高: 1400m~1600m 精製処理: Natural(自然乾燥式) 《天候不順や不作などの要因もあり、当店では丸2年ほど入荷しなかった東ティモールのコーヒー24/25クロップ新豆入荷いたしました》 Daurfusuグループの37人のメンバーとその世帯にとって、コーヒーは主な収入源です。一部の家族は、豆、トウモロコシ、ニンニク、野菜などの野菜を地元で販売することで収入を補っています。 この村落はさまざまな小ロットで構成されており、それぞれが生産者自身の農場で個別に加工されています。各家族は自分たちのチェリーを選択的に厳選し、ガムウッドとハンマーで打った錫から作られた伝統的な地元産のパル パーを使用してチェリーをパルプ化します。その後、羊皮紙をバケツや袋に入れて約36時間発酵させます。羊皮紙は防水シートで乾燥させ、均一に乾燥させるために頻繁に掻き集めます。 風味特徴:ベリー系の優しい香りと、ドライな甘味がクリーン。甘味が特徴のコーヒーです。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
150g 東ティモール ダウルフシュ Natural
¥1,530
東ティモール ダウルフシュNatural 焙煎度合:甘味を感じる中煎りやや深め(完煎) 農 園 名 :ルトララ・ウォッシングステーション 生 産 者 :Daurfusu Farmer Groupで働く37人の農家 生 産 地 :エルメラ県・レブルリ郡 栽培品種:ハイブリッドチモール ティピカ 標高: 1400m~1600m 精製処理: Natural(自然乾燥式) 《天候不順や不作などの要因もあり、当店では丸2年ほど入荷しなかった東ティモールのコーヒー24/25クロップ新豆入荷いたしました》 Daurfusuグループの37人のメンバーとその世帯にとって、コーヒーは主な収入源です。一部の家族は、豆、トウモロコシ、ニンニク、野菜などの野菜を地元で販売することで収入を補っています。 この村落はさまざまな小ロットで構成されており、それぞれが生産者自身の農場で個別に加工されています。各家族は自分たちのチェリーを選択的に厳選し、ガムウッドとハンマーで打った錫から作られた伝統的な地元産のパル パーを使用してチェリーをパルプ化します。その後、羊皮紙をバケツや袋に入れて約36時間発酵させます。羊皮紙は防水シートで乾燥させ、均一に乾燥させるために頻繁に掻き集めます。 風味特徴:ベリー系の優しい香りと、ドライな甘味がクリーン。甘味が特徴のコーヒーです。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
250gオリジナルエスプレッソブレンド<彼誰時〜Kahataredoki~>
¥2,250
オリジナルエスプレッソブレンド<彼誰時〜Kahataredoki〜> エチオピアシダモナチュラル、ウガンダロブスタナチュラルを中心としたオリジナルブレンドです。 店頭でレバー式のエスプレッソマシンでお出ししているエスプレッソのブレンドです。 焙煎度合は中煎りやや深め 苦味よりも、コーヒーのコクと甘味、ほのかな酸を感じられるポイントで仕上げています。 エスプレッソとして、砂糖を加えても、またエスプレッソをストレートで飲んでいただいても、ラテとしてミルクや豆乳、オーツミルクを割っても美味しく頂けます。 また、全自動エスプレッソマシンや、直火式マキネッタ、ROK手動エスプレッソメーカーをお使いのお客様のご購入が多いブレンドでもあります。 ただ苦いだけ、酸っぱいだけではない上質の甘みあるエスプレッソをお探しの方は、ぜひお試しください。 名前の由来 彼誰時は(かわたれどき)と読みます 朝の薄暗い時間帯のことで、見える人影が誰だかわからないくらいの時間を表現した言葉です。 エスプレッソブレンドの研究の中で、ぼんやりと見える理想の姿を探し求めている店主の状態を表しています。 ************************ こちらのコーヒー豆は豆でのみのご案内とさせていただきますが、挽き豆をご希望の方はメールにてその旨お知らせください。
-
150gオリジナルエスプレッソブレンド<彼誰時〜Kahataredoki~>
¥1,350
オリジナルブレンド<彼誰時〜Kahataredoki〜> エチオピアシダモナチュラル、ウガンダロブスタナチュラルを中心としたブレンドです 店頭でレバー式のエスプレッソマシンでお出ししているエスプレッソのブレンドです。 焙煎度合は中煎りやや深め 苦味よりも、コーヒーのコクと甘味、ほのかな酸を感じられるポイントで仕上げています。 エスプレッソとして、砂糖を加えても、またエスプレッソをストレートで飲んでいただいても、ラテとしてミルクや豆乳、オーツミルクを割っても美味しく頂けます。 また、全自動エスプレッソマシンや、直火式マキネッタ、ROK手動エスプレッソメーカーをお使いのお客様のご購入が多いブレンドでもあります。 ただ苦いだけ、酸っぱいだけではない上質の甘みあるエスプレッソをお探しの方は、ぜひお試しください。 名前の由来 彼誰時は(かわたれどき)と読みます 朝の薄暗い時間帯のことで、見える人影が誰だかわからないくらいの時間を表現した言葉です。 エスプレッソブレンドの研究の中で、ぼんやりと見える理想の姿を探し求めている店主の心の状態を表していました。 ************************ こちらのコーヒー豆は豆でのみのご案内とさせていただきますが、挽き豆をご希望の方はメールにてその旨お知らせください。
-
250gコスタリカ ラ カンデリージャ ビジャロボス レポサード
¥3,000
250gコスタリカ ラ カンデリージャエステート ビジャロボス レポサード (100%SunDry) 標高 1700-1800 品種 ビジャロボス 精製 レポサード 焙煎度 コクと甘味、ほのかに果実感を残す中煎りやや深め ビジャロボスという品種はティピカ種からの変異種で、ティピカ種よりも酸味が穏やかで甘味が強いと言われています。今回はこのビジャロボス種を試験的な精製で処理しています。 この農園から今年日本国内に60kgのみ納入の超マイクロロットです。 レポサードとは短期熟成を意味し、通常収穫後すぐに精製処理するコーヒーチェリーを冷暗所にて3日間追熟させ、パルピング(コーヒーの実を剥ぎます)しイエローハニーほどにし、アフリカンベット、パティオ乾燥を順次行っています。 風味特性: :香ばしさの中に焼いたりんごのように甘い香り。こくと甘味の後に果実感を感じます
-
150gコスタリカ ラ カンデリージャ ビジャロボス レポサード
¥1,800
150gコスタリカ ラ カンデリージャエステート ビジャロボス レポサード (100%SunDry) 標高 1700-1800 品種 ビジャロボス 精製 レポサード 焙煎度 コクと甘味、ほのかに果実感を残す中煎りやや深め ビジャロボスという品種はティピカ種からの変異種で、ティピカ種よりも酸味が穏やかで甘味が強いと言われています。今回はこのビジャロボス種を試験的な精製で処理しています。 この農園から今年日本国内に60kgのみ納入の超マイクロロットです。 レポサードとは短期熟成を意味し、通常収穫後すぐに精製処理するコーヒーチェリーを冷暗所にて3日間追熟させ、パルピング(コーヒーの実を剥ぎます)しイエローハニーほどにし、アフリカンベット、パティオ乾燥を順次行っています。 風味特性:香ばしさの中に焼いたりんごのように甘い香り。こくと甘味の後に果実感を感じます。
-
250gブラジルフルッタメルカドン
¥2,600
250g(焙煎豆)ブラジル フルッタメルカドン第3便 ◆ブラジル フルッタメルカドン 精製 アナエロビック、ナチュラル式 農園 ドナエネン 地区 ミナスジェライス州セラード地域 標高 1080m 焙煎度 洋酒のような香りとフルーツの酸味を味わえる中煎りやや浅め 風味特性 フルーツ感あふれるジューシーな甘味としなやかな酸味が口いっぱいに広がります。 洋酒やさまざまなフルーツの香りをお楽しみいただけます。 コーヒーの実を徹底した温度管理の中、コーヒーの実に付く天然酵母により発酵を促し、今までにない新しいコーヒーの風味付けに成功しました。様々なフルーツの香りを持つこのコーヒーは果物市場を意味するポルトガル語『フルッタメルカドン』と名付けられました。 まったりとした柔らかな口当たり。様々な甘フルーツの香りと芳醇な甘味と酸味を感じます。 甘味料を少し加えるとフルーツティの様。 袋を開けた時に空間を包む豆の香り、挽いた時に広がる香り、お湯に触れた時に舞い上がる香り、カップを口にした時の香りとそれぞれ味わっていただきたいコーヒーです。
-
150gブラジルフルッタメルカドン
¥1,560
150g(焙煎豆)ブラジル フルッタメルカドン第3便 ◆ブラジル フルッタメルカドン 精製 アナエロビック、ナチュラル式 農園 ドナエネン 地区 ミナスジェライス州セラード地域 標高 1080m 焙煎度 洋酒のような香りとフルーツの酸味を味わえる中煎りやや浅め 風味特性 フルーツ感あふれるジューシーな甘味としなやかな酸味が口いっぱいに広がります。 洋酒やさまざまなフルーツの香りをお楽しみいただけます コーヒーの実を徹底した温度管理の中、コーヒーの実に付く天然酵母により発酵を促し、今までにない新しいコーヒーの風味付けに成功しました。様々なフルーツの香りを持つこのコーヒーは果物市場を意味するポルトガル語『フルッタメルカドン』と名付けられました。 まったりとした柔らかな口当たり。様々な甘フルーツの香りと芳醇な甘味と酸味を感じます。 甘味料を少し加えるとフルーツティの様。 袋を開けた時に空間を包む豆の香り、挽いた時に広がる香り、お湯に触れた時に舞い上がる香り、カップを口にした時の香りとそれぞれ味わっていただきたいコーヒーです。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
250gブラジル 樹上完熟豆晩秋摘み
¥2,475
250g自家焙煎豆 ブラジル 樹上完熟豆晩秋 別名ドライオンツリーとも呼ばれる樹上で完熟後にも実を付けたまま収穫を遅らせ、熟度を上げた製法。自然乾燥。 焙煎度 甘味とコクの中煎り深め 精製 ナチュラル式(非水洗式) 品種 ムンドノーボ品種、カトゥカイ品種からカッピングで選別 地域: ブラジル ミナスジェライス州セラード地区 生産者: 代表農園ドゥアスポンチス農園 ※カップ毎に農園を変更 代表生産者アントニオ ジョゼ デ カストロ(カップ毎に生産者を変更) 標高 : 1,000m前後 風味特性 しっかりとした甘みがあり、はっきりとしたコクとほろ苦さがある。ブラジルらしいマイルドさで飲みやすさがある。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
150gブラジル 樹上完熟豆晩秋摘み
¥1,485
150g自家焙煎豆 ブラジル 樹上完熟豆晩秋 別名ドライオンツリーとも呼ばれる樹上で完熟後にも実を付けたまま収穫を遅らせ、熟度を上げた製法。自然乾燥。 焙煎度 甘味とコクの中煎りやや深め 精製 ナチュラル式(非水洗式) 品種 ムンドノーボ品種、カトゥカイ品種からカッピングで選別 地域: ブラジル ミナスジェライス州セラード地区 生産者: 代表農園ドゥアスポンチス農園 ※カップ毎に農園を変更 代表生産者アントニオ ジョゼ デ カストロ(カップ毎に生産者を変更) 標高 : 1,000m前後 風味特性 しっかりとした甘みがあり、はっきりとしたコクとほろ苦さがある。ブラジルらしいマイルドで飲みやすさがある。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
人気‼︎スペシャルティドリップバッグ(1杯用)18個セット
¥4,060
ドリップバッグ 18個セット カップオン式でお湯とカップがあれば、お手軽に美味しいコーヒーをお作りできます。 ご自宅用だけではなく、職場や旅行先、キャンプでも香りの良い美味しいコーヒーをお楽しみいただけます。 コーヒーの内容は下記セット内容からお選びください。 チェックのない場合、お任せでご用意いたします。 ※商品パッケージは変更される可能性があります。 ※セットの中身は店頭の品ぞろえの状況により変更されることがあります、ご了承ください。 ※撮影用小物(カップ・コースター等)は商品に含まれません。
-
250gインドネシア マンデリン ビンタンリマG1
¥2,550
250g(焙煎豆)インドネシア マンデリン ビンタンリマG1 ◆インドネシア マンデリン ビンタンリマG1 焙煎度 甘味とコクのある中煎りやや深め 精製 スマトラ式 インドネシア スマトラ島北部リントンニフタ、パランギナンの小農家より厳選したコーヒーチェリーをスマトラ式で精製しました。受注生産により一連の作業を倉庫での一時保管などないスムーズな工程で一気に行うことで、商品劣化のリスクを軽減。高品質なマンデリンを生産しています。 風味特性 マンデリン特有のスパイシーなコク、よもぎのようなグラッシーな風味を存分に味わえます。 また、コールドにするとより甘味が感じられる稀有なコーヒーでもあります。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
150gインドネシア マンデリン ビンタンリマG1
¥1,530
150g(焙煎豆)インドネシア マンデリン ビンタンリマG1 ◆インドネシア マンデリン ビンタンリマG1 焙煎度 甘味とコクのある中煎りやや深め 精製 スマトラ式 インドネシア スマトラ島北部リントンニフタ、パランギナンの小農家より厳選したコーヒーチェリーをスマトラ式で精製しました。受注生産により一連の作業を倉庫での一時保管などないスムーズな工程で一気に行うことで、商品劣化のリスクを軽減。高品質なマンデリンを生産しています。 風味特性 マンデリン特有のスパイシーなコク、よもぎのようなグラッシーな風味を存分に味わえます。 また、コールドにするとより甘味が感じられる稀有なコーヒーでもあります。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
250gグアテマラ アンティグア アゾテア農園ブルボン
¥2,425
250g(焙煎豆)グアテマラ アンティグア アゾテア農園 ブルボン ◆グアテマラ アンティグア アゾテア農園 ブルボン 焙煎度 落ち着いた酸味と、香りと甘味の引き立つ中煎り 精製 水洗式 グアテマラNo.1の銘産地アンティグアの品種限定です。 すっきりとした甘い香りと爽やかな甘味と酸味。マイルドなコクで苦味は少なくミルクとの相性もとても良い通年人気のコーヒーです。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
150gグアテマラ アンティグア アゾテア農園ブルボン
¥1,455
150g(焙煎豆)グアテマラ アンティグア アゾテア農園 ブルボン ◆グアテマラ アンティグア アゾテア農園 ブルボン 焙煎度 落ち着いた酸味と、香りと甘味の引き立つ中煎り 精製 水洗式 グアテマラNo.1の銘産地アンティグアの品種限定です。 すっきりとした甘い香りと爽やかな甘味。マイルドなコクで苦味は少なくミルクとの相性もとても良い通年人気のコーヒーです。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
250gオリジナル深煎りブレンド<片影~Katakage~ >
¥2,425
250g(焙煎豆)オリジナルブレンド 片影~Katakage~ ◆片影~Katakage~ オリジナル深煎りブレンド。 片影とは、真夏の午後の建物の片側にできる影の事を指し、アイスコーヒーにも適した、涼を感じる名前として名付けました。 香ばしさと甘さのブラジル。香りと酸味が特徴のコロンビア、ケニアをブレンドし、 香ばしい香りと、甘みを感じるコクと柔らかい苦味、その奥に硬質な甘みを感じていただけるスペシャルブレンドです。 後味に嫌な苦味が残らず、それでいて心地よく長くコーヒーの余韻を感じられます。 特にアイスにしてもその特徴は失われません。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
150g オリジナル深煎りブレンド<片影~Katakage~ >
¥1,455
150g(焙煎豆) オリジナル深煎りブレンド<片影~Katakage~ > ◆片影~Katakage~ オリジナル深煎りブレンド。 片影とは、真夏の午後の建物の片側にできる影の事を指し、アイスコーヒーにも適した、涼を感じる名前として名付けました。 香ばしさと甘さのブラジル。香りと酸味が特徴のコロンビア、ケニアをブレンドし、 香ばしい香りと、甘みを感じるコクと柔らかい苦味、その奥に硬質な甘みを感じていただけるスペシャルブレンドです。 後味に嫌な苦味が残らず、それでいて心地よく長くコーヒーの余韻を感じられます。 特にアイスにしてもその特徴は失われません。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。
-
150g玉響~Tamayura~ オリジナルブレンド
¥1,485
150gオリジナルブレンド 玉響~Tamayura~ 玉響(たまゆら) ほんの少しの時間を表す大和言葉。 日々の忙しさの中のほんのひと時、コーヒーと共に過ごす時間をイメージして名付けました。 焙煎度 中煎、中深煎り グアテマラをベースにコロンビアとアジア(インドネシアorパプアニューギニア) のコーヒーのブレンドです。 それぞれの特徴に合わせた焙煎度のコーヒーをアフターミックスしました。 グアテマラの甘味とコクにコロンビアなどのコク、酸味、苦味のバランスの良い飽きの来ない日々のコーヒーです。 ************************ 豆の挽き方もお選びいただけます。オプションからお選びください。 ・豆のまま(コーヒーミル等をお持ちの方はこちらをお勧めします) ・中粗挽き(フレンチプレス、メッシュフィルター、軽めに落とすペーパーフィルター用) ・中細挽き(ペーパーフィルター用) 選ばれない場合、豆のままでお送りいたします。